- 
					明日は敬老の日ですネ2021年9月19日自分で選んだお花をお小遣いで…足りない分はお母さんに出してもらって でもお小遣いの出し合いで弟君はなんだか腑に落ちない事があったみたい  お母さんが説明をしてお父さんにバトンタッチをして…目線を同じ高さにして話をするお父さん とっても素敵な家族の姿がありました こういうやりとりが積み重なって家族は築かれていくのでしょうね♡ この子達がいつか子育ての答えを出してくれるはずです ご来店ありがとうございました それで 
 あのー
 そのー
 とっても言いにくいんですが切り花ほぼ完売です…
 今日の午前中がバタバタでそれであれで私の事嫌いになったでしょ笑 
 いつもの倍以上入れたんですけどねぐすんFLOWERSROOMはほんとうにたくさんのお客様に使って頂けるようになりました 明日の敬老の日は午後以降のご注文でしたら可能ですので駆け込んでくださーい! 言っておきますけど私は皆様の事好きですから敬礼! 
 (うるさいでしょ笑笑)
- 
					おじいちゃんの100歳のお祝いに2021年9月17日老人ホームにいるおじいちゃんに贈ります 
 戦争を経験しているおじいちゃん…平和をテーマにお作りしました 色も大きさも形も違うさまざまなお花を組み合わせてブルースターを一番手前に… ブルースターの花言葉は「信じ合う心」です もう2度と悲しい事が起きませんように… 
 世界の誰もがそう信じ合う心が大事ですネ袋井在住のお客様にここでお茶を飲めるようにしてほしいと 私達は癒しが欲しいと…笑 お客様によくよく言われるんですがここは花屋でコロナもあれだし店主はコツコツ人間なのでいつかそんな場所はしっかり作れたらいいですね 皆様に告ぐ 
 その為にはFLOWERSROOMをたくさん使って下さいなその時嬉しい事があった人も悲しい事があった人も 腕がある人も無い人も 
 親がいる人もいない人も全ての人が平等に扱われる場所がいい そう思っている人がそこにいればみんなきっと癒される 大事な事は分かっていますから大丈夫です敬礼 
 未来がどうなるかは分からないけども明日も皆様のお越しをお待ちしております 
- 
					店内のディスプレイ2021年9月12日店内のディスプレイは生活の中に取り入れて頂けるようさまざまなアイテムを組み合わせてその場所を魅せるという感じにしています  店主はなんときのう2回目のワクチン接種に行って参りました…なぜ土曜日に?と思われるでしょうが思い立ったら即行動がこの状況を生み出しました… 今日は早朝から 体痛いかも! 
 だるいかも!
 あっ今頭痛したかも!掃除機をかけながら熱あるかも… 
 お雑炊作って食べよう…ウイダーinゼリーと栄養ドリンクもコンビニで買って… え…私風邪ひいてます? 
 なんなの
 誰にも何にも振り回されたくないんですけど…自分軸を持つってなかなか困難ですネ 解熱剤を購入して今日もしっかり店頭に立っています敬礼 個人差がありますから皆様はご無理なさらぬように 切り花が完売していまして(すみません!)観葉植物やフラワーベース等はご覧頂けます 18時までオープンしています 
- 
					おばあちゃんへお花のプレゼント♡2021年9月11日小さな小さなおててにおさまるサイズも一緒にご用意しました    こうして人の日常に寄り添うお花を作り続けられているのはほんとにココアです(ニュアンスで。) この前ブラックエプロンを念じながらスタバに行きましたらやっぱりいましたブラックエプロンのお兄さん 国内パートナー全体の9%ですって… 
 出会ったところでご指名出来るのかしら…ココア…じゃないコーヒー入れて下さいて さまざまな人が思い思いの時間を過ごす場所 
 そういう景色は全ての人が平等に扱われている感じがするから好きです全人類に告ぐ 
 幸せに定義はないけれど自分の心に従う事それはしたほうがよさそうだな敬礼本日都合により16時クローズとなりますのでよろしくお願いします 
- 
					退職のお祝いに2021年9月10日ヤマハ発動機様で長年お勤めされたその方は博学で車好きで駐在されていたスペインもお好き な日本のお方でございます それらを全部詰め込んだらこうなりました…    チームの皆様へ 
 意見は受け付けません(笑!)
 説明はしますー敬礼今回も大変なお題でしたがサクラダファミリアと本とメカニックライン(ニュアンスで!)乗り切りました… 稲穂はここ日本って感じでとってもきれいな色合いだったのでお入れしましたヨ♡ 色んな部署の方にごひいきにして頂いて本当に感謝です 今回はメールにて「尚、袋井市民にはお店を激推しさせて頂きました!」とご連絡を頂きまして店主は西に足を向けて寝ないと決めました 忙しくなっちゃうなーこれは♡ ヤマハ発動機にお勤めの皆様いつもありがとうございます 
- 
						Recent- 個人店の魅力 2025/10/11
- 久しぶり旅行 2025/09/24
- レッスンをしながら 2025/09/02
- 偏見はどこから生まれる? 2025/08/21
- 教育とは何ですか? 2025/07/17
 
- 
						Archive- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
 





