袋井市の花屋「FLOWERS ROOM」公式ブログ

袋井市の花屋「FLOWERS ROOM」公式ブログ

Blog

  • Instagram
  • 6月レッスンは初夏のお花を使い

    プレートアレンジを作ります

    爽やかだけど力強いグリーンの草花

    可憐に咲く切花も合わせてお皿にリース

    を作るように組み立てていきます

     

    ご自宅に帰った後は水を張って

    より涼しげに・・

     

    初めての方もぜひどうぞ

    日程 6/21(土)14:00〜、19:30
        22(日)13:30〜

    定員 各回3名様

    金額 税込5500yen

    持ち物 切花用ハサミ
         エコバッグ(持ち帰り用)

     

    お友達同士でのご参加も可能です

    皆様のご参加お待ちしております

     

    お問い合わせは下記よりお願いします

    電話の方はこちら

    メールの方はこちら

    InstagramのDMでもご予約承ります

  • 天使さんが我が家に来て10日が経ちました

    娘と娘の旦那ちゃんも育休をとり里帰り

    1ヶ月だけの4人の生活

     

    2人の様子を近い距離で見守っています

    自分の子育ての時を思い出して同性という事も

    あって余計に娘の気持ちがひしひしと伝わってくる

     

    初めての子育てで不安と緊張とそれでいっぱい

    になってしまう

     

    我が子を守らなきゃという責任感も

    のしかかるような感覚

     

    先日は旦那ちゃんの友達が遊びに来て

    くれて少しボタンのかけ違いが起きた

    ような形で娘がイライラしていました

     

    その様子が少し気になって出てはいけないと

    思いながら翌朝2人になったタイミングで

    ソファに座った娘に声をかけました

     

    「大丈夫?」

     

    「うん!」

     

    少したってうつむいたその顔からポタポタと

    涙・・

     

    隣に座って背中をさすりながら話を聞きました

     

    聞けばちゃんと自分の気持ちは旦那ちゃんに

    伝えたと言う

     

    「えらいじゃん、それが出来たのはすごくいい事」

     

    旦那ちゃんもそれにちゃんと向き合ってくれた

    ようで良かった

     

    娘の話を受け止めてくれて自分の考えもちゃんと

    伝えてくれたみたい

     

    夫婦っていうのは何か問題が起きた時に

    お互いがそれに向き合えるかどうかが

    とても重要だと思うんです

    あとはコミュニケーション

    解決が出来なくてもその時お互いがどう思って

    いるかを言葉で交わし合うということが大切で

    それが蓄積していく事で豊かな関係性になると

    思うから

     

    話の中で娘が不安でいっぱいになっている

    気持ちを和らげようと旦那ちゃんが言って

    くれた言葉も教えてくれました

     

    「今こうしてベビちゃんが元気に泣いてるのも

    あなたが一生懸命子育てしてくれてるからだよ」

     

    それを聞いて私も涙

    私としては娘が一生懸命子育てしている姿を

    見ている事が今の1番の幸せだから

     

    それにグッと当たってしまいました泣

     

    「何でママが泣いてるの笑」

     

    朝から2人で泣いちゃったね

     

    天使が届けてくれた幸せは娘との

    かけがえのない朝の時間

     

    「この人をわたちのお母さんにするー!」

    そうやって我が娘を選んでくれたんだよね

     

    抱きしめてあなたにもこの言葉を

    ちゃんと伝えます

     

    「ありがとう、

    あなたのおかげでみんなが幸せです」

     

     

     

  • 来週末5/11(日)は母の日ですね

     

    当店では5月の1ヶ月を通して母の日の

    オーダーを承っております

     

    ご案内は過去ブログ、Instagramご覧下さい

     

     

    娘が母になった日

    つまりお孫ちゃんが生まれてしまいました!

    店主はまだ40代前半ですのでシンプルに若い・・

    娘を早くに産んだのでこんな事も起きるよね

    なわけです

     

     

    間違いなくあなたは天使さん

    これからパパとママの人生を彩ってね

     

    それだけに命の誕生は素晴らしい事

    娘には1番に命を繋いでくれてありがとう

    それを伝えました

     

    これから娘が楽しく子育て出来るように

    サポートをしたいと思っています

     

    立派に出産をして2日目にはもう母性が

    生まれていました

    見て分かるんですね

    愛しむように子供を抱いている姿に

    それが見てとれて

     

    きっと旦那さんと力を合わせて

    一生懸命子育てをしたいと思ってる

     

    あくまでも目の前の天使さんは娘の子

    なんだよねというのが私的には強くあって

    彼女を賞賛し続けるという形で

    サポートが出来たらいいなと思います

    私は娘の母親だから娘ファースト

     

    出過ぎた事やなんでも知っているかのような

    言動をしないように・・・

     

    でも子育てっていうのはとても孤独なものだから

    ふつふつと抱えちゃう思いがある時は

    いつでも「どうした?」って言えるよって

     

    そんな立ち位置にいたいなと思います

     

    なんかさまずパートナーにふつふつとした

    感情が湧く事やっぱり起きるだろうから

    こっちは産んでてその差って日常生活に

    たくさんたくさん散りばめられちゃうというか

     

    今は共働きの時代でもあるしね

    バランスが取れない時もあるだろうし

     

    娘が少し前に私に「私のママだし・・」って

    ポロッと言っていて多分娘も私がいつでも

    「どうした?」って聞いてくれる事を

    望んでるんだと思います

     

    仲がいいのと距離感は全く違う話で

    何かあればいつでも出動しますよ

    だけども自分からは行きませんよ

     

    この距離感を大事にしなきゃってそれを

    すごく強く思ってます

    立派に出産をしてこれから一生懸命

    やっていこうって

    そんな娘の姿を見て自分の子育ては

    未熟なところもたくさんあっただろうけど

    良かったってそう思える

     

    「誰かの為に生きる」

    きっといい人生になるよ

     

    おめでとう♡

  • 5月レッスンは芍薬を使います

    この季節を代表する花
    大ぶりで印象的
    ばさっと花びらを落とす姿もこの花ならでは

    大ぶりなお花をどさどさっと花瓶に
    さして組んでいきます
    初めての方もぜひどうぞ

    日程 5/17(土)14:00〜、19:30残1席
        18(日)13:30〜

    定員 各回3名様

    金額 税込6000yen

    持ち物 切花用ハサミ
         エコバッグ(持ち帰り用)

     

    お友達同士でのご参加も可能です

    皆様のご参加お待ちしております

     

    お問い合わせは下記よりお願いします

    電話の方はこちら

    メールの方はこちら

    InstagramのDMでもご予約承ります

  • 今年も母の日が近づいてきました

    5/11(日)が当日ですが
    5月のGW中から末まで1ヶ月を母の日月間として
    ぜひご利用下さい

    以下の内容でご予約を受付中です

    生花ブーケ 3300yen

    いつも通りオーダーに合わせた1点1点表情の違う
    ブーケをお作り致します
    こちらはコンパクトなサイズ感、当日ご用意出来る花材を
    数種類使いオリジナルのブーケに!

    生花ブーケ 5500yen

    いつも通りオーダーに合わせた1点1点表情の違う
    ブーケをお作り致します
    こちらはしっかりなサイズ感、当日ご用意出来る花材を
    多種類使いオリジナルのブーケに!

    生花アレンジメント 5000yen

    今年の流行色のショコラ色のBOXにオーダーに合わせた
    花材を詰め込んだアレンジメント
    少しずつ気温が高くなってきましたのでアレンジメントは
    比較的持ちがいいかなと思います

    全てリボンと母の日のシールを添えてお渡し致します
    ご予約の際はお母さんの好きな色合い、雰囲気等と
    受取日時をお伝え下さい

    オーダーは来店やお電話、インスタグラムのDMでも
    お受けしています

    ※遠方へのヤマト便での発送も承りますので
    お問い合わせ下さい

Popular