-
天使が届けてくれた幸せ2025年5月13日
天使さんが我が家に来て10日が経ちました
娘と娘の旦那ちゃんも育休をとり里帰り
1ヶ月だけの4人の生活
2人の様子を近い距離で見守っています
自分の子育ての時を思い出して同性という事も
あって余計に娘の気持ちがひしひしと伝わってくる
初めての子育てで不安と緊張とそれでいっぱい
になってしまう
我が子を守らなきゃという責任感も
のしかかるような感覚
先日は旦那ちゃんの友達が遊びに来て
くれて少しボタンのかけ違いが起きた
ような形で娘がイライラしていました
その様子が少し気になって出てはいけないと
思いながら翌朝2人になったタイミングで
ソファに座った娘に声をかけました
「大丈夫?」
「うん!」
少したってうつむいたその顔からポタポタと
涙・・
隣に座って背中をさすりながら話を聞きました
聞けばちゃんと自分の気持ちは旦那ちゃんに
伝えたと言う
「えらいじゃん、それが出来たのはすごくいい事」
旦那ちゃんもそれにちゃんと向き合ってくれた
ようで良かった
娘の話を受け止めてくれて自分の考えもちゃんと
伝えてくれたみたい
夫婦っていうのは何か問題が起きた時に
お互いがそれに向き合えるかどうかが
とても重要だと思うんです
あとはコミュニケーション
解決が出来なくてもその時お互いがどう思って
いるかを言葉で交わし合うということが大切で
それが蓄積していく事で豊かな関係性になると
思うから
話の中で娘が不安でいっぱいになっている
気持ちを和らげようと旦那ちゃんが言って
くれた言葉も教えてくれました
「今こうしてベビちゃんが元気に泣いてるのも
あなたが一生懸命子育てしてくれてるからだよ」
それを聞いて私も涙
私としては娘が一生懸命子育てしている姿を
見ている事が今の1番の幸せだから
それにグッと当たってしまいました泣
「何でママが泣いてるの笑」
朝から2人で泣いちゃったね
天使が届けてくれた幸せは娘との
かけがえのない朝の時間
「この人をわたちのお母さんにするー!」
そうやって我が娘を選んでくれたんだよね
抱きしめてあなたにもこの言葉を
ちゃんと伝えます
「ありがとう、
あなたのおかげでみんなが幸せです」
Popular
-
Recent
- 天使が届けてくれた幸せ 2025/05/13
- 母になった日 2025/05/04
- 花屋のディスプレイ 2025/04/19
- 婚活 2025/04/09
- オーディション 2025/03/12
-
Archive
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)