-
職業人インタビュー2019年6月12日
ライフワーク的に参加している学校への訪問
去年も参加させて頂いた森町の遠江高校へ
今年も行ってきました。
母の日の少し後だったのでバタバタ…!
お店の繁忙期はなかなか叶わない学校訪問なので
久しぶり。
母親でもあるし、こういう活動にも参加しているので
常に「生き方」とか「働く事」は
考えているような気がします。
そうすると1年目と4年目ってやっぱり伝える内容も
少しずつ変わってきて(軸はぶれないんですけどね)
今年は
「何をやるかって事よりも誰がやるかって事のほうが
大事だという事」
「自分自身と向き合う事」
の2点が伝えたい事でした。
前者はお客様との関わりの中で私が実感した事で
後者は私自身の事から。
お客様とは色んな話をするんですけど
看護師さんや学校の先生、色んな職種の方達だけど
みなさん共通して考えてるし悩んでいるし
自分なりに答えを出して道を作っていってるんです。
ある方が言っていたのが感性の話。
私は物作り=感性の仕事と思っていたのだけれど
全ての仕事に感性とか感覚があって、
それがその人なりの大事にしているもので
軸になっているというか…
そうするとねちゃんと説明出来るんです。
自分の仕事の事。
それってとっても大切な事だなーって。
そういう姿は魅力的ですやっぱり。
だから何をするかどこへ行くかとかは
きっとどうでもよくてその人自身、
誰がやるか誰が行くかって事が大事。
お店も4年目に突入して周りの環境もそう、
自分も年齢と共に人は常に「変わっていく」
でしょう?
その中で自分はどうありたいか
どうなりたいかをより考えるように
なりました。
その答えが出る事、優先順位の上のほうを
取れたらそれってなかなかいい人生に
なるんじゃないかって。
だからここもまた自分の事をちゃんと説明出来るか
というところで、自分自身と向き合う事をしなきゃそれって
出来ないから。
自分の人生は自分の為にあるんだから。
いつだって今の自分に満足していなきゃ。
子供達にはそうした大人にたくさん出会って
ほしいなと思います。
あの子達が社会に出た時にたくさんの人に
助けられながら笑顔でまっすぐ仕事に
向き合えるように…
その土台になるものです。
そしたらきっといい仕事が出来る。
いい仕事は受け取ってもらえるように
しなきゃね…仕事は自分の為じゃなく
きっと人の為、社会の為にあるものだから!
Popular
-
Recent
- 子供に怒る事とかあるの? 2024/10/09
- マイノリティとマジョリティ 2024/10/02
- 本音も建前も超えて 2024/09/17
- 店の見え方 2024/08/31
- 自分を提示するしか出来ない 2024/08/27
-
Archive
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (13)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)