-
12月レッスンのお知らせ2023年11月29日
12月レッスンのお知らせ
今年も無事1年を過ごせた事に感謝をしながら
一緒にしめ飾りを作りましょう
日時
12/10(日)13:00〜12/13(水)14:00〜
12/16(土)13:00〜
定員
各回3名様金額
5500円(レッスン費込)持ち物
切花用ハサミ
持ち帰り用エコバッグ所要時間は2時間弱くらいになります
お申し込みは電話かHPのオーダーから「レッスン」にて受付しております皆様のご参加お待ちしております
-
書籍出版のお知らせ2023年11月23日
12月26日(火)
全国の書店にて20人の女性起業家の共同出版による書籍
「自分らしく生きるためのエッセンス」
が発売されます
静岡で小さな花屋を営むだけの私がなぜ選ばれたのか大変恐縮しておりますが私にしか書けないストーリーがある
10年以上も前
まだ小学生と保育園児だった娘と息子の前で土下座をして泣きじゃくった日の事を今も覚えています
「自分の夢の為に迷惑かけてごめん、こんなお母さんでごめんね」
学歴もキャリアもない私がここまできました
娘がその時言った言葉は
「ママは自分の夢に向かって頑張ればいい。大丈夫だから。」
たくさんの愛に囲まれて今もFLOWERSROOMが続いています
そしてまた新たなステージに向かえますように…
どうぞよろしくお願い致します!
FLOWERSROOM
西田宏美
-
ハンドクリーム2023年11月14日
急に寒くなってきましたね
毎年こんな感じで季節が移り変わっているのに
いつも言ってしまうこのセリフ
切り花にとってはいい季節
花屋にとっては過酷な季節到来です
きのう娘がハンドクリームを
プレゼントしてくれたんですね
昨年と一緒のブランド
昨年と一緒のNo2
………私このブランドのこの香りが
好きって言った事あったっけ?
あ、だけど外側が違います!
昨年はバッグだったけど今年は巾着
それを猛烈にアピールしてくる娘
「巾着?使う使う!嬉しい!」
そんな時は事態を早々に切り上げて
ご飯ご飯
なんでもない話をダラダラして
食べ終わった頃にはすっかり忘れて
「あ!そういえば今日Kさんにハンドクリーム
もらったんだよね!市販されてないやつですっごく
いいみたい!使ってみる?ね?いいでしょ?」
私今日の朝に気づきました……
ハンドクリームをくれた人に別の人からもらった
ハンドクリームを勧めるなんて
更には塗ってあげるなんて
食パンかじりながら気づいたわけです
私ひどくない⁉︎
もーびっくり
ご飯の力って偉大です…
相手が娘で良かったわ…
娘って大きくなるとなんだかほんとに
気兼ねない存在
これが友達だったらなんて謝ろうって
今頃ラインの文面を考えているところで
自分がこの世に産み落として
長い時間を共にして
なんて表現をしていいのか
自分の分身なんだよね
だけど一応ラインはしておこう
親しき仲にも礼儀あり
だよね
「ねぇねぇクレイジーって褒め言葉?」
「うーん。相手も変わっている人で褒め言葉と
して使うっていう事はあるかもね!」
うーんそういう事か
まさに個性の時代笑
私ってたまにクレイジーって言われるんですね
褒め言葉なのかしら…
ていうか私のどこがクレイジーなのかしら…
クレイジーと言われたら検索
AIにも聞いちゃうわよ
わ!褒め言葉って書いてある!
でも娘の答えのほうがなんだかいいな
こういうなんでもない相談を出来るのも
女同士だからだよねー
なんでもない日常のハンドクリームの話
-
コーヒー豆販売のお知らせ2023年11月11日
コーヒー豆販売のお知らせ
11/26(Sun)
10:00-18:00FLOWERSROOMブレンド
100g(粉)700yenFLOWERSROOMにて秋田県湯沢市の @vallugacoffeeroasters
さんのコーヒー豆を販売致しますこの日は駅前で袋井市主催のイベントがありたくさんの人で賑わいそう
@fukuroiekimachifesta
私が東北滞在中に通っていたバルーガさん
こちらからお願いをして2日をかけて秋田から静岡に送って頂ける事になりました
到着は23日の午後コーヒー豆と一緒にバラを1輪いかがでしょうか?
花が終わる頃にはコーヒーを飲み切ってもらう…ちょうど7日から10日くらいです限定40袋ですので取り置きも可能です
※お気軽にDM下さい
11/25(Sat)も10:00-18:00でお渡し可能ご自宅用にギフトに…
コーヒーが好きな方にも
東北にゆかりのある方にも
たくさんの人に味わって頂きたい
店頭でお渡しの際は私の東北での体験もお話し出来たらと思いますバルーガさんのお店紹介をも合わせてご覧下さい
創業50年…大先輩です以下バルーガさんより
バルーガは雪深い東北、秋田ゆざわの片隅にある小さな珈琲焙煎工房です。
創業は1973年、街のレストランとしてスタート。
皆様に愛され今年で50周年となりました。
2014年より珈琲豆の焙煎を新たに開始し、サスティナビリティ、トレーサビリティを意識した
「みんなが楽しめる」珈琲をご提案しております。
50年という月日は流れ、業態は変わってしまいましたが、変わらない店内、そして皆様がお幸せになれるお店を今もなお目指しております。今回、ご用意したお豆は、グアテマラをベースにしたオリジナルブレンドをご用意しました。
毎朝飲む珈琲として、チョコレートやケーキ等のおやつのお供として、どんなシーンにも合うとてもバランスの良いブレンドです。
バルーガがおすすめする珈琲を是非お楽しみください。■珈琲焙煎工房バルーガ
・住所 秋田県湯沢市小野字東古戸143-3
・E-mail coffee@valluga.jp
・営業時間 11:00〜15:30
・定休日 月(焙煎日)、火、水、木・URL https://valluga.jp/
・インスタグラム https://www.instagram.com/vallugacoffeeroasters/皆様にとって素敵な買い物になりますように
店内はクリスマスディスプレイにてお待ちしております
どうぞよろしくお願い致します
-
Recent
- 5月レッスンのお知らせ 2025/05/01
- 母の日のご案内 2025/05/01
- 花屋のディスプレイ 2025/04/19
- 婚活 2025/04/09
- 4月レッスンのお知らせ 2025/04/01
-
Archive
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (3)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (6)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (6)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (6)
- 2023年3月 (10)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (7)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (10)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (8)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (8)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (3)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (1)