- 
						冒険者2023年7月25日1を知って10を知った気になる 本当はあと9つもあるのに 最近気になってるんですよね 
 それって日常的によく起こりうる事スマホ1つで自分の知りたい情報がすぐに手に入る時代 
 でもそれはあくまでも自分の枠の中にある世界聞くだけや見るだけの一方通行なんですよね 
 そこからも実は選び取っていかなきゃいけない
 それにはある程度の知性が必要です本にせよ映画にせよ受け取り手に任せる作品なんかは 
 それについてディスカッションする
 それがすごく有益な時間になったりするみんなそれぞれバックグラウンドが違うから 
 自分の内なる世界を広げる為に他者を知る事私は人との関わりの本質は1対1で向き合った時だと思っています 
 その時互いに認め合い高めあえる時間にどれだけ出来るか相対的な価値を持って絶対的な価値を作る 
 いや絶対的な価値を持って相対的な価値を作る相反するものを同時に持つって大変ですね…… 
 多様な時代に最も必要なのはバランス感覚でしょうか困今時に男女の違いを書くのはナンセンスだけども 
 男性は論理的思考、女性は感覚的情緒的思考というイメージがやはりあって
 男性は物事をロジカルに考えているから先の見通しがいいですよね
 女性は共感力が高い互いの長所をある程度訓練すれば本当にバランス良くやれるんじゃないかなと思うんです 何に対しても明るく前向きに取り組む事が有益なものを生むと思うので私は自分の視野が狭くならないように努めています 人生をどう展開していきたいか 
 それを明るく見通すよう務めている事自体が自分にとっての絶対的な価値だから誰もが冒険者になれる 
 まだ見ぬ景色出会った事のない人
 自発的につかみに行った先で体験した事でしか自分は語れない女性が冒険者だってもちろんいいですよね そこには愛と勇気がたくさん詰まっています  





