- 
						おむすび2024年8月17日今週は夏季休暇を頂いております この夏は花屋とホテルを行き来して社会勉強を 
 している感じホテルのお客様のみならず一緒に働く社員さんや 
 スタッフの面々年齢も性別も前職もさまざま そして組織の中に身を置く事 
 チームで動く事それらはお店では叶わないので新鮮だし 
 自分の人間的な現在地点を客観的に見れるいい機会たくさんの人が同じ場所にいる状況で 
 角が立たないように立ち振る舞う事は
 とても大事だと思うんですが
 それを気遣えるかとかよく考えます 先日は他県から女性社員さんが何日か 
 ヘルプに来てくれたんですが最後に「何かあったらいつでも電話下さい(^^) 
 社員の愚痴でも何でも!笑
 私はほぼほぼ〇〇ホテルにいるので」そう言ってくれて まだ若い社員さん 
 そういう気遣いとか配慮が出来るって素晴らしいなと
 思いましたちゃんと上の人に育てられたんだなーって 
 仕事の指導を受けながらそれが伝わってきましただからやっぱり人は 
 与えられたものは与えられるようになるんだなぁその上の人はある時女性社員さんを遠目に見ながら 
 「大変だったと思うけど彼女はよくついてきてくれた」
 ってボソッと言っていて・・それを本人にこっそり伝えたら 
 とっても嬉しそうにしてました「そんな事言ってたんですか? 
 じゃあますます頑張らないといけないですね」って今は退職代行なんて言葉もあるくらいの時代ですが 
 続ける事も大事ですよね何の為に仕事をするかって 
 お金も自分の為も超えて手にするものってあるからそれを見に行くのもいいよね 社会の中に身を投じておむすびのように 
 あまり角は立たずバランスの取れた人になりたいな
 と改めて思うのでした。コロコロ。  





