-
3月は送別のシーズン….2018年3月12日
あっという間に送別のシーズンになってしまいましたね。
学校..職場….色々な場所で人から人へ花が贈られるそんな時期です。
新たな出会いや寂しい別れは人にとっては大事な大事な出来事。
花屋という仕事をしていると人の出来事にたくさん触れ合う事が出来るので
やっぱり人との関わりって大切にしなきゃいけない事なんだなってしみじみ思います。
色んな人がいるから色んな考えがあるから楽しいだけじゃないし、大変な事もあるけれど
でもやっぱり誰を思うっていい事だなーって。
色んな人がいる事も色んな考えがある事もなんかいい。
お店に来てくれるお客様とする少しの会話の中でこの人はどんな人なんだろう
どんな事を考えてるんだろう….どんな思いで花を買っていくのだろうって常に想像
している気がします。
ちょっとした言葉や表情を私はしっかりチェックしていますよ♡
人の気持ちを汲む仕事だからそうやって想像する事って大事だと思うんです。
じゃなきゃ花に込めれないから。
せっかく他の何でもなく花を選んでくれたお客様に選んでよかったって思わせなきゃいかんとです‼
先日作成したスタンド花は飲食店様へ。
オーダーしてくれたのは設計施工した会社のオーナー様。
店内の写真をたくさん
見せてもらってお店のHPなんかをチェックしちゃったりしてふむふむコンセプトはこうね
料理はこういう感じねレセプションはきっと色んな方が来て店内はこんな様子になるんだろうなって想像するんです。
そこにこんな花があったらいいかもしれない…しめしめ的な事を1人想像しているのです笑
花は脇役だから誰も見てないかもしれないんですけどね。
でも私がもっともっと想像出来る器の人間になったらもっともっといい花が作れるようになったら誰かがその花の前で止まるかもしれないでしょ。
そこに花がある意味を持たせられるかもしれません。そうなったらそれはすんばらしい事
だから。