-
アーティスト2018年3月2日
定休日を利用して名古屋へ行ってきました。
友達に誘われてライブへ…。
アーティストって芸術家…という事は曲を書く人も花を扱う私もアーティストだ。わお。
いいものを作るにはどうしたらいいんでしょうねぇ。
とにかく自分の感性を磨くしかないです。
感性や感覚は言葉では説明出来ないので自分にしか分からないし、自分にさえ説明出来ない形を持たないものな気がする。
五感に届くものはぜーんぶいい。
きれいな景色を見たり、好きな曲を聞いたり、美味しいものを食べたり、いい香りに包まれたり。
自分の感性と感覚だけを信じて、自分の手で作り上げて、それが誰かの為になったり誰かの気持ちを変えるかもしれない…なんてそれはそれはすんばらしい事♡
だから素敵なアーティストはいつも誰かの為にと思ってる。
そんな向き合う姿勢にたくさんパワーをもらえて大満足。
向き合い過ぎて自分とお客様のワードがたくさん出てきちゃうのもなんかすごく分かる気がして…いつも考えてるから自分だけじゃ持ちきれずボロボロ言葉になってこぼれ落ちちゃうんです。
私も自分にしか出来ない事をやりたい。
昔、花のお師匠さんに「店をやるからには色々何でも出来るようにならなきゃいけませんよね」って話をしたら「つまらない事言うね〜自分にしか出来ない事を突き詰めなきゃお客様はあなたのお店じゃなくてもどこでもいいよね」って。
やっと…やっと分かってきました。
1年目は色々不安すぎて周りのお花屋さんを気にしていたりしていたけれど今はそんな邪念は捨てた笑‼
お花屋さんが自分の店のカラーを確立して、その部分をお客様に見てもらい、選んでもらう。それがこちらが努力しなきゃいけない部分。
アーティストは創造と表現の提供者ですから♡